研究会

2012年度第3回研究会

2013年2月23日(土)に2012年度第3回研究会を開催しました。

(@広島大学 外国語教育研究センター)

 

研究会中のつぶやきまとめ(togetter)

 

研究会プログラム(pdf)

 

 

 

 

日時: 2013年2月23日(土)13:00-17:30

 

場所: 広島大学 外国語教育研究センター J101/J102教室

 

内容: 13:00-13:30
              1. 「ベイズ統計への接近:基礎1」
                      住 政二郎(流通科学大学)

 

    13:40-14:10
              2. 「文法性判断課題における時間制限の設定方法について:
                      認知プロセスに焦点を当てた基礎的検討」
                      草薙 邦広(名古屋大学大学院)

 

    14:20-14:40
              3. 「R Commander に挑む!―Mac で R を手軽に使うための試み―」
                     今尾 康裕(大阪大学)

 

    14:50-15:20
              4. 「形態・統語規則について第二言語学習者が持つ暗示的知識の測定法:
                     これまでに使われてきた手法の構成概念妥当性を考える」
                      浦野 研(北海学園大学)

 

    15:40-16:10
              5. 「なんで一般化線形混合効果モデルを使うの?:反応時間分析を例に」
                      森田 光宏(広島大学)

 

    16:20-16:50
              6. 「事象関連電位(ERP)データについて」
                      菅井 康祐(近畿大学)

 

    17:00-17:30
              7 「その文法指導の中身が気になる:教育文法の質の実証的研究に
                     向けた予備的考察」
                      亘理 陽一(静岡大学)

 

 

                     

                      

 


 

 

2013/02/23   mizumot
タグ:研究会
           
               
メソドロジー研究部会に関する情報はお気軽にお問い合わせ下さい
         
           
           
               
    • Facebook
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • Clip to Evernote
    • Yahoo!ブックマーク
    • RSS
             
           
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加